必見!文化財建造物保存修理公開
募集!日本の美を創造する巧たちの技を観て、体験!
2008年11月15日(土)〜2008年11月16日(日)

文化財保護と文化財建造物や保存修理工事への理解や関心を深めていただくため、11月15日(土)及び16日(日)に、通常では見ることのできない修理現場や修理作業状況などを公開する「文化財建造物保存修理公開・展示事業」を開催いたします。
 日光の文化財建造物の修理には欠かすことのできない「日本産漆」などの修理用資材の重要性について、資料展示・実演・映像などによりご紹介いたします。また、漆掻きの実演・取替え木材の加工実演・彫刻彩色の実演・錺金具の加工実演など、更に漆塗及び彩色の体験なども予定しております。
 多くの方のご来場をお待ちしております。
【主催】
  文化庁
【協力・後援】
  宗教法人日光二荒山神社
  宗教法人日光東照宮
  栃木県教育委員会日光市教育委員会二戸市岩手県浄法寺漆生産組合、
  日本うるし掻き技術保存会、株式会社石川工務店、岸野美術漆工業株式会社、
  株式会社小西美術工藝社、有限会社鈴木錺金具工芸社

○期間・内容
【概要】
〔日時〕平成20年11月15日(土)、16日(日) 9:00〜15:00
〔会場〕日光二荒山神社/本社透塀、境内
    日光東照宮/東透塀・石の間、境内
〔現場公開〕
二荒山神社
・透塀修理素屋根内部の作業状況の公開
東照宮
・透塀修理作業状況の透明アクリル壁越しの公開
・透塀 昨年度竣工箇所の公開
・石の間床廻り修理状況の公開
〔展示・実演〕
二荒山神社
・漆、漆掻きに関する資料・道具等の展示
・漆掻き職人による漆掻きの実演
・木工事に関する資料・道具等の展示、取替え材の加工実演
・錺金具工事に関する資料・道具等の展示、錺金具の加工実演
文化庁による修理資材並びに保存修理に関する資料展示等
東照宮
・漆、漆掻きに関する資料・道具等の展示
・漆掻き職人による漆掻きの実演
・漆塗、彩色、木、錺金具工事に関する資料・道具等の展示
・拝殿床廻り取替え古材の展示
・透塀彫刻の彩色作業の実演
・漆塗、修理工事に関する映像の放映
〔体験〕
二荒山神社
・箸、スプーン、小皿等木地への「拭き漆」体験(持ち帰り可)
●両日とも午前20名・午後20名、当日受付、先着順、無料
※漆を使用しますので、かぶれる場合があります。
東照宮
・透塀格子模型への「金箔押し」体験(持ち帰り可)
●両日とも10:00〜、13:00〜 各回10名、事前申込み、無料
※漆を使用しますので、かぶれる場合があります。
・斗1/40模型への岩絵具「着彩」体験(持ち帰り可)
●両日とも11:00〜、14:00〜 各回10名、事前申込み、無料
◇現場公開、展示、実演等の見学及び体験は無料です。
 但し、二荒山神社神苑(現場公開箇所)と東照宮東照宮会  場)への入場には通常拝観券が必要となります。
◇当日は予告なく内容が変更になる可能性がございます。

○場   所
日光二荒山神社日光東照宮

○交通ガイド


○問い合わせ
開催事務局
・財団法人日光社寺文化財保存会
栃木県日光市山内2281  TEL・FAX.0288-53-1101
・問い合わせ受付時間 平日(月曜日〜金曜日)9:00〜17:00